雨の日キッチンで作る 塩バターチーズじゃがパンと餃子の皮ピザ

朝からしとしと雨模様。こんな日はおうちでパンでも焼こうかな、と食材をチェックしてみると「塩バターチーズじゃがパン」が作れそう!名前からしてワクワクします。生地作りはホームベーカリーにおまかせして、その間にじゃがいもを茹でたり、キッチンをうろうろ。ふと冷蔵庫をのぞくと、少しだけ残った餃子の皮を発見。最初は「もう捨てようかな…」と思ったけれど、ひらめきました。「これでピザができる!」さっそく好きな具材をのせて焼くと、香ばしい香りがふわっと広がって、うひょ〜!これは大正解。パンよりもずっと簡単なのに、美味しさは負けていなくて、また作りたくなる味でした。ピザを試食し終える頃、ホームベーカリーの生地も完成。丸めた生地の上にゴロっとじゃがいもをのせ、チーズをたっぷり。オーブンで焼き上げ、仕上げにバターとあら塩をひとふりすれば、ほくほくのじゃがいもととろけるチーズ、バターの香りがたまらない「塩バターチーズじゃがパン」の完成です。




材料
強力粉…250g/砂糖…20g/塩…4g/無塩バター…20g/牛乳…180ml/ドライイースト…3g/じゃがいも…中2個(約200g)/ピザ用チーズ…適量/有塩バター・岩塩(仕上げ用)…各適量
作り方
①じゃがいもは皮をむき1.5〜2cm角に切る。茹でて水気を切り、熱いうちにバター(じゃがいも用)と塩、好みで黒こしょうを絡め、冷ましておく。
②ホームベーカリーに粉類・牛乳・ドライイースト・無塩バターを入れ、「生地コース」でスタート。
③生地を8等分にして丸める。ひとつを平たく伸ばし、中央にじゃがいもをのせて包み込み、しっかり閉じる。
(包まずに上に乗せる成形でもOK。その場合はじゃがいもに少し片栗粉をまぶすと落ちにくい)
④35〜40℃で約30〜40分、2倍くらいになるまで発酵させる。(二次発酵)
⑤チーズをじゃがいもの上にかぶせるようにのせ、180℃に予熱したオーブンで12〜15分焼く。
⑥焼きたてに有塩バターをのせ、岩塩をひとふり。(黒胡椒を加えても◎)。
この記事へのコメントはありません。